自転車駐輪、人型スタンド人気 今治市内6ヵ所 多彩なポーズで海道利用に安らぎ
島しょ部を含む今治市内6カ所に設置された人型サイクルスタンド「6人のシクロ・ツーリスト」の人気がサイクリストの間で徐々に広がっている。駐輪すると、またがったり持ち上げたり、それぞれ違ったポーズに見え、瀬戸内しまなみ海道を走る自転車愛好者に安らぎを提供している。
「6人の―」は鉄製で3世代6人家族の設定。スマートフォンで背中のQRコードを読み取ると使い方が表示される。考案者は神奈川県鎌倉市の1級建築士、馬場俊一さん(50)。今治市中心市街地再生協議会が2012年に行ったサイクルスタンドデザインコンテストの「一台駐輪部門」で最優秀賞に輝いた。
スタンドは同協議会とNPO法人シクロツーリズムしまなみが13年11月~16年2月にほぼ市費で、伯方S・Cパーク マリンオアシスはかた(伯方町叶浦)、市伊東豊雄建築ミュージアム(大三島町浦戸)、早川港(宮窪町早川)、市なみかた海の交流センター(波方町波方)、JR今治駅(北宝来町1丁目)、今治城(通町3丁目)の順に設置。16年の日本サインデザイン賞で国内外の303点から優秀賞に選ばれた。